真っ暗な中に小さな灯りをともす。
それがこのレストランのおもてなしのはじまり。
見る、香る、味わうものの全てが特別だと思える。
忘れられないほどのひとときを用意して、
皆様をお待ちしております。
「井原の食材」を誰よりもよく知る地元のシェフが、この日限りの特別なコースをご用意。旬の食材を生かしたひと皿ひと皿の料理は、素材そのものの味や香りを感じていただけます。井原自慢の味覚をお楽しみください。
井原市芳井町明治地区で古くから栽培が盛んな「明治ごんぼう」。養分を蓄える力が高い粘土質の赤土で作られたゴボウは、繊維がきめ細かく、柔らかく、香りの高い逸品です。
井原市美星町で育った豚肉は、芳醇な甘みを持つのが特徴。特に黒豚は、きめ細かい柔らかな肉質と濃厚な旨みの脂身で、食べ応えがありながらも口どけの良さをお楽しみいただけます。
温和な気候に恵まれ、豊かな自然に囲まれた井原市では、甘みが強く、栄養分の高い野菜が育つといわれています。その中でも旬の野菜をふんだんに使った料理をお楽しみいただけます。
井原市で育てられたブドウは品質の良さで市場から高い評価を受けています。酸味と渋みのバランスがとれた赤ワインと軽やかでキレのある白ワインの味わいをご用意しています。
井原市美星町生まれ。京都の割烹にて修行の後、父が経営する懐石料理店で経験を積み、2008年に「喜楽別亭」をオープン。2000年に開催された「星空の街・あおぞらの街全国大会」(環境省主催)において料理を担当。
矢掛町生まれ。大阪を中心に日本料理の修行を積む。岡山に戻った後は「矢掛屋 INN & SUITES」、「IBARA DENIM HOTELS 舞鶴楼」などで料理長として活躍。
16歳でデビューした後、個性的なキャラクターとカラフルなファッションで一躍90年代における流行の中心となる。天文部時代の星の知識を活かし、星空情報や天文ニュースをお届けするラジオのパーソナリティを務めている。2015年〜2017年「美星 空宙ガールズミーティング」トークライブ登壇。2019年「天文王国おかやま 星めぐりスタンプラリー」のスタンプをデザイン。
当日は、大変冷え込みますので、必ず暖かい格好をしてお越しください。
・会場内にストーブをご用意しておりますが、数に限りがございます。ひざ掛けは、不特定多数の方が利用したものを渡すことになり感染リスクが高まるため、貸出を致しません。防寒具はご自身でご用意ください。
・お酒の提供があるイベントです。ハンドルキーパーの確保をお願いします。
本規約は、井原市未来創造部定住観光課が実施する企画「井原市シティプロモーション事業 星降るレストランイベント」(以下、本イベント)に参加される方(以下、参加者)について定めたものです。本イベントの申し込みを行った全ての参加者は、本規約の内容を承諾したものとみなします。
・本イベントの参加希望者(以下、参加希望者)は、本サイト上に掲載する手続きにしたがって、参加の申し込みを行い、氏名・住所・電話番号、その他定める事項において、正確かつ最新の情報(以下、登録情報)を申し込みフォームに記載して提供してください。
・代表者を通して、本イベントに申し込む際は、同行者は連帯して、本規約に同意したものとみなします。
・申し込み後のキャンセル、人数の変更は必ずibaracp@ibara-starry-sky-restaurant.comにご連絡ください。
・当選後のキャンセルはできません。やむを得ない場合(体調不良等)でのキャンセルは例外となります。その際は、開催前日までにibaracp@ibara-starry-sky-restaurant.comまでご連絡ください。
・本イベントで取得した個人情報は、参加者ご本人の同意なしに第三者(運営を委託した場合の委託先を除く)に提供することはございません。
・本イベントの参加者の中から感染者が発生した場合には、感染拡大防止のため、政府・自治体からの情報提供要請には、必要に応じて参加者の個人情報を提供いたしますので、予めご了承ください。
・個人情報の取り扱いについては、井原市個人情報保護条例に基づき、適切に取り扱いを行います。
・本イベントで行った録音、録画、撮影データは、本イベントの記録およびその他、井原市のPRを目的とした活動に使用できるものとします。
・本イベントの運営上やむを得ない場合には、参加者に事前の通知なく、本イベントの中止・中断および変更ができるものとします。
・参加者が本イベントに起因または関連して、本イベントに対して損害を与えた場合、参加者は一切の損害を補償するものとします。
・本イベントに起因または関連して、参加者と他の参加者、第三者との間で紛争が発生した場合、参加者は自己の費用と責任において、当該紛争を解決するとともに、井原市(運営を委託した場合の委託先)に生じた一切の損害を補償するものとします。
・今回、本イベントでご用意するメニューはアレルギーの症状が起きないことをお約束するメニューではございません。また、イベントの性質上、調理スペースや調理器具・什器類のアレルギー対応は、致しておりません。調理器具や什器類は一般的な洗浄を行い使用致しますので、それらに付着したわずかな成分(微量のアレルギー物質)までは完全に除去することはできません。食物アレルギーをお持ちの方は、参加者の安全のため、やむを得ずお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
・発熱や咳など体調の優れない方、イベント当日より14日以内に日本の入国規制国・地域への渡航歴がある方、渡航歴をお持ちの方との接触者、陽性になった方の濃厚接触者のいずれかに該当する方は、ご来場をお断りさせていただきます。
・会場の入り口で体温測定を実施し、37.5度以上の熱がある場合は、入場をお断りします。
・感染リスクを含むあらゆるリスク、損害において参加者の自己責任でご参加ください。
・会場内では飲食時を除いては、マスクの着用を行い、会場内各所に設置する消毒用アルコールで手指消毒を徹底してください。
・飲食を行う際は対面を避け、ソーシャルディスタンスの確保を徹底してください。
・新型コロナウイルス非接触確認アプリ(COCOA)のインストールを行い、イベントへ参加してください。
受付時に参加者の皆さまの
体温測定を実施します
会場内各所に消毒用
アルコール液を設置します
参加者の手が触れる箇所は適宜消毒を行います
スタッフは接客時に
マスクの着用を行います
食事テーブルは
できる限り密集しないように配置します
・発熱や咳など体調の優れない方、イベント当日より14日以内に日本の入国規制国・地域への渡航歴がある方、渡航歴をお持ちの方との接触者、陽性になった方の濃厚接触者のいずれかに該当する方は、ご来場をお断りさせていただきます。
・会場の入り口で体温測定を実施し、37.5度以上の熱がある場合は、入場をお断りします。
・感染リスクを含むあらゆるリスク、損害において参加者の自己責任でご参加ください。
・本イベントの参加者の中から感染者が発生した場合には、感染拡大防止のため、自治体からの情報提供要請には、必要に応じて参加者の個人情報を提供いたしますので、予めご了承の上でご参加ください。
・会場内では飲食時を除いて、マスクの着用を行い、会場内各所に設置する消毒用アルコールで手指消毒を徹底してください。
・飲食を行う際は対面を避け、ソーシャルディスタンスの確保を徹底してください。
・新型コロナウイルス非接触確認アプリ(COCOA)のインストールを行い、イベントへ参加してください。
〒714-1406
岡山県井原市美星町三山5007
TEL:0866-87-3914
井原市は星空を大切にするまちづくり
「びせい星守プロジェクト」に
取り組んでいます。